今日はUFOの日だったんですね。ころっと忘れてました(^^;
子供の頃、将来『矢追純一』さんの弟子になりたいぐらいの
UFOマニアだった私としてはちょっと恥ずかしかったりします。
1947年6月24日アメリカの実業家『ケネス・アーノルド』さんが
空飛ぶ円盤を目撃した日なので『UFOの日』になりました。
彼は目撃談で『水を切る皿のように飛ぶ物体』と証言しています。
『空飛ぶ円盤=フライングソーサー』ではなく『水を切る皿のように飛ぶ』なので
『皿』は形を示した発言ではなく、飛び方を説明する動詞的な意味合いでした。
『皿』がひとり歩きして世界的に『空飛ぶ円盤=フライングソーサー』が
広まりUFOのキャラ設定が作られた素敵な勘違いの日だったりもします(^^
それまでにも第二次世界大戦中には『フー・ファイター』や古代文明の遺跡にも
未確認飛行物体が出てきますので、なんか違うんじゃないの?的な疑問を持つ人も
おられると思いますが、新聞等で世界的に広がったUFO事件の日とっ云う事で
6月24日は『UFOの日』で納得してくださいませ。おねがいしますよ。ええ。
ただ最近気になる画像が…
信頼すべき筋からの情報によると、これはアーノルドさんが
目撃した飛行物体を描いたスケッチらしいのですが上の画像と違うぞ。
これなら『空飛ぶ円盤=フライングソーサー』ですよね。
ちょっとはしが欠けた皿的な(^^
そんなこんなで今夜ぼっ~とっ「ベンドラ♪ベンドラ♪スペ~スぴぃ~ぷる♪」
とっ呟きながら空を見上げていればUFOを目撃できるかもしれませんよ。
UFOマニアもそうでないマニアもUFOの日なのでやってみてくださいませ~
----- お勧めの一品かも -----
- 投稿タグ
- UFO